皆さん、こんにちは。
ZIGZAG MUSIC SCHOOLで洋楽コース、
プロボーカルコースを担当している栗山です。
ブログを読んで下さる皆様
ありがとうございます✨
より早くスキルアップするために、自分を分析することが必要!
今日は、より早くスキルアップするために何が大切かについてBlogを書いてみます☝️
Zigzagの各教室にも鏡が必ずありますよね💡
なぜ置いてあるか、
それは、自分を良く見るようにするためです。
なので、わたしのレッスンは向き合うのではなく必ず鏡を見てもらいレッスンするようにしています。
自分の何を見ればいいのか🌟
などがあります。
初めはみなさん鏡で自分の顔を直視できない方も沢山いらっしゃいます✨
ですが、私は必ず「見てください」とお伝えしています🌟
レッスン中の歌を録音しその場で聞き返すことが大切
また、レッスン中の歌を録音し、
その場で聞き返し→分析や原曲との違い探し
に時間をあてています。
歌っている最中は、一生懸命ですから
自分がどんな歌い方をしてどんな声や姿勢で歌唱しているか分析することはできません。
そのあとすぐに、見返すことで
意外な発見や、修正をかけることが出来ます。
ぜひ恥ずかしがらず、
不安にならず、自分の今の姿
今の歌声を受け入れてあげましょう!
何を改善、向上していけば良いか
分析できれば、自分がやるべきことが明確になり、スキルアップに繋がりますよ♪
今日の1曲はこちら💁♀️
伸びやかな歌声、口の使い方やリズムに注目してみてください♬
⭐️Ain’t no stoppin us now/Luther Vandross