基礎から実践まで
ベースについてしっかり学べます
バンドを組んでみたい方、すでにバンドを組んでいて技術を向上させたい方、アレンジやオリジナル楽曲制作がしたい方など、ベースに関するさまざまなお悩みに対応、一人ひとりの目標に合わせたレッスンを提供します。個人レッスンなので、知りたいこと、学びたいことを集中的に習うことができます。
- こんなお悩みありませんか?
-
- スラップを弾けるようになりたい!
- バンド活動にいかしたい!
- リズム感を身につけたい!
- ライブをしてみたい!
- 好きな曲を弾けるようになりたい!
- 力強い音を出したい!
- 基礎をしっかり固めたい!
- バンドアレンジをしてみたい!

ZIGZAGでこんなお悩みを解決!
まずはお気軽にお問い合わせください。
コースの特徴

担当制のマンツーマンレッスン
弾きたい曲を弾けるようになります
ZIGZAG MUSIC
SCHOOLの各コースは、担当制講師によるマンツーマンレッスン。人の目を気にせず、自分のペースで進められます。
特に、ベースコースでは、「弾きたい曲を弾けるようになる」ことを大切にしています。ライブで演奏する曲がある、バンドを組んでみたいなど、目標に合わせてレッスン内容を調整。また、チョッパーやスラップなど、ベースの具体的な奏法も丁寧にレクチャーします。

アンプや機材の使い方から
ベースの音色作りまで丁寧にレクチャー
ベースコースでは、基礎技術の向上とベースの音色の作り方の理解を同時に進めます。低音楽器のベースは、楽曲によってとてもシンプルな演奏になりますが、一方でさまざまな音作りが求められます。
レッスンでは、実際にベースアンプのつまみをいじりながら、ベースの音色の作り方についてレクチャー。コンプやイコライザーなどのエフェクター、ピックや指弾きによって変わる音色など、ベースの楽しさをお伝えしていきます。

バンドのアレンジ、オリジナル楽曲など
お気軽にご相談ください
バンドでベースを担当しているが、アレンジがうまくできない、オリジナル楽曲を作りたいがベースラインをどうしたらいいのかわからないなど、お気軽にご相談ください。
経験豊富な講師が、フレーズやビートなどのイメージを共有しながら、やりたいこと、ほしかったフレーズをつかむお手伝いをします。

楽器を持ってなくても大丈夫!
無料で貸し出します
ベースコースを受講される方向けに、楽器の無料貸出を行なっています。ギターを弾いてみたいけど、いきなり楽器を購入して続けられるか不安といった方でも安心。手ぶらでレッスンを受けることができるので、学校や仕事帰りにもレッスンに通いやすいと好評です。
ベースを購入したくなったら、どのようなベースを選ぶと良いか、担当講師からアドバイスすることもできます。

発表会やイベントに参加できる
楽しく自信をつけよう
ZIGZAG MUSIC SCHOOLでは、希望者が自由に無料で参加できる発表の場を設けています。年2回発表会があり、4月に吉祥寺音楽祭、10月に吉音コンテストなどの地域のイベントにも参加しています。こういった場で発表することは、上達のモチベーションになり、自信にもつながります。生徒さん同士で交流しながら、ぜひ楽しんでください。