初心者の方からプロを目指す方まで
DTM・作詞作曲のあらゆる疑問に答えます
DTM・作詞作曲をしてみたいけれど、何から始めたら良いか分からない。機材の使い方について知りたい。プロを目指しており上達のためのアドバイスがほしい。どんな目標でも、レベルでも大丈夫。経験豊富な講師が、一人ひとりに合わせたレッスンを提供します。
- こんなお悩みありませんか?
-
- 打ち込みを基礎から学びたい!
- オリジナル曲をつくりたい!
- キャッチーなメロディーを作れるようになりたい!
- レコーディングができるようになりたい!
- ミックスができるようになりたい!
- マスタリングができるようになりたい!
- 人に届く歌詞を書きたい!
- 機材の使い方を学びたい!

ZIGZAGでこんなお悩みを解決!
まずはお気軽にお問い合わせください。
DTM・作詞作曲コースの特徴

業界での経験豊富な講師が
マンツーマンレッスン
DTM・作詞作曲を専門とする、業界での経験豊富な講師が担当制でマンツーマンレッスンを行います。
SONYやエイベックスのアーティストに楽曲提供実績のある講師、10年以上の経験を持つベテラントレーナーなど、充実の講師陣。
趣味でDTM・作詞作曲をしてみたい方から、プロを目指している方まで、一人ひとりの目標やレベルに合わせたレッスンを提供します。

作詞作曲をしてみたい
その気持ちがあれば大丈夫
作詞作曲をしていたいけど何から始めたら良いか分からない、何となくメロディはあるけれど歌詞の書き方や曲の作り方が分からない、そんな方も大歓迎です。
思いついたメロディをレッスンにお持ちいただければ、コードのつけ方やリズムの入れ方などを、一からレクチャーします。作詞作曲をしてみたいという気持ちがあれば、経験を重ねていくことで確実に身についていきます。

必要な機材はスクールに完備
レッスン代だけで利用できます
インターフェース、キーボードやマイクなどDTMに必要な機材はZIGZAG MUSIC
SCHOOLに揃っており、レッスンでご利用いただけます。機材を一から揃えるにはかなりの予算がかかりますし、使い方を覚えるのには時間もかかります。
DTM・作詞作曲コースでは、レッスンのなかで機材やソフトの使い方を学びながら、購入を検討できます。

オンラインレッスンも可能
自宅の機材で学べます
自宅に機材やパソコン、ソフトがすでに揃っており、それらを使ってDTM・作詞作曲を学びたいという方は、オンラインでレッスンを受講いただくこともできます。遠方で通えないけれどレッスンを受けたいといった方にもご利用いただけます。
自宅でのオンラインレッスンは、普段使っているヘッドホンやスピーカーを使うので、何が良い音なのかを判断しやすいというメリットもあります。

通いやすい、続けやすい
楽しく学べるスクール
ZIGZAG MUSIC SCHOOLは、吉祥寺駅から徒歩約2分、全日10時~22時営業。学校帰りや仕事帰り、用事の後にでも立ち寄りやすい場所と営業時間です。無理なく継続して通えることで、上達が早まります。また、希望者が参加できる発表会やイベントがあったり、空き教室を個別練習に使えたり、別コースの生徒さんと交流できる機会など、「楽しみながら上達すること」を大切にした環境を整えています。