レコーディングエンジニアを目指す方
技術を向上させたい方へ
レコーディングエンジニアを目指して技術を磨きたい方、ミックスマスタリングやプラグインを習得したい方におすすめのコース。効率よく技術が身につきます。経験豊富な講師によるマンツーマンレッスンで、一人ひとりの目標やレベルに合わせたレッスンを行います。
- こんなお悩みありませんか?
-
- 音楽を仕事にしたい!
- 専門的な知識を学びたい!
- 効率的に学びたい!
- ミックスができるようになりたい!
- マスタリングができるようになりたい!
- レコーディングができるようになりたい!
- 機材の使い方を学びたい!
- バンドでレコーディングがしたい!

ZIGZAGでこんなお悩みを解決!
まずはお気軽にお問い合わせください。
コースの特徴

業界の経験豊富な講師が
マンツーマンレッスン
ZIGZAG MUSIC
SCHOOLは、各分野の経験豊富な講師が、担当制でマンツーマンレッスンを行います。レコーディングエンジニアコースには、SONYやエイベックスのアーティストのレコーディング実績がある講師、10年以上の経験があるベテラントレーナーなどが在籍。
一人ひとりの目標や悩み、問題点などに向き合ったレッスンを行います。音楽業界とのパイプも太く、就職先への推薦も行っています。

レコーディングミックスを
効率よく身につく環境
レコーディングミックスは、数をこなすことで経験値がつきます。レコーディングエンジニアコースでは、プロ仕様の機材を使いながらさまざまな音源のミックスを行い、効率よく身につけていきます。
実際の現場では、先輩の様子を側で見ながら学ぶしかありませんが、ZIGZAG
MUSIC SCHOOLであれば、経験豊富な講師から分からないことを一から丁寧に学ぶことができます。

自分のバンドの
ミックスマスタリングも可能
レコーディングエンジニアコースは、バンド活動をしている生徒さんも多く受講されています。そして、レコーディング済みの音源を持ち込みがあれば、レッスン内でそのミックスマスターをすることも可能です。プロ仕様の機材を使うことができるメリットもあります。
また、レッスン内にレコーディングを行うこともできます。

オンラインレッスンも可能
自宅の機材で学べます
自宅に機材やパソコン、ソフトがすでに揃っており、それらを使ってレコーディングミックスを部分的に学びたいという方は、オンラインでレッスンを受講いただくこともできます。
自宅でのオンラインレッスンは、普段使っているヘッドホンやスピーカーを使うので、何が良い音なのかを判断しやすいというメリットもあります。