ボカロ曲を歌ってみたい、作ってみたい
初心者からプロ志向の方まで安心のレッスン
ボカロ・歌ってみたコースでは、ボカロ曲を歌うことと作ること、いずれも学べます。担当制講師によるマンツーマンレッスンで、初心者からプロを目指す方まで一人ひとりに合わせたレッスン内容を提案します。また、スクールで機材を用意しており、無料の発表の場もあるので、レッスン料だけで気軽に始められます。
- こんなお悩みありませんか?
-
- 高い声で歌いたい!
- レコーディングしてもらいたい!
- ミックス・マスタリングを学びたい!
- 機材の使い方を学びたい!
- うたってみた動画をつくりたい!
- ボカロ曲をつくりたい!
- オリジナル曲をつくりたい!
- テクニックをつかいこなせるようになりたい!

ZIGZAGでこんなお悩みを解決!
まずはお気軽にお問い合わせください。
コースの特徴

経験豊富な講師がマンツーマンレッスン
担当制なので上達しやすい
ZIGZAG MUSIC
SCHOOLのレッスンは、担当制講師によるマンツーマンレッスン。レッスン各分野の経験豊富な講師が、一人ひとりのレベルや目標、希望に応じたレッスンを行います。
担当制で毎レッスン同じ講師のレッスンを受けられるので、ちょっとしたことも相談しやすく、上達のために何をしたら良いか分かりやすいと好評です。

スクールの機材を使って学べる
機材を持っていなくても始めやすい
ボカロ・歌ってみた動画作成に必要な機材をスクールで用意しており、レッスンの際に追加料金不要で利用できます。ボカロ・歌ってみた動画には、カメラや三脚、映像編集ソフト、キーボードやマイクなどさまざまな機材が必要です。しかし、それらの機材を一からそろえるとなるとかなりの予算がかかります。
ボカロ・歌ってみたコースであれば、まずはレッスンで機材の使い方を学んだ上で、購入するかどうか検討できます。

歌うだけでなく
曲作りも一から学べる
ボカロ・歌ってみたコースでは、ボカロ曲を歌うだけでなく、ボカロ曲の制作も学ぶことができます。音楽経験がなくてもご安心ください、経験豊富な講師が一からサポートします。
まずはどんな曲を作りたいのか、担当講師に気軽にご相談ください。一人ひとりの状況に合わせ、曲作りのために何から始めたら良いのかレッスン内容を提案させていただきます。

イラストも一緒に習えます
ボカロ曲を歌うこと、制作することに加え、ご希望に応じてイラストも一緒に学ぶことができます。自分で動画を作って投稿してみたいとなると、イラストも自分で描けたほうが動画の幅が広がります。

必要機材の貸し出しあり。レンタル機材も充実
ZIGZAG MUSIC SCHOOLは、機材や施設が充実していることも特徴のひとつ。レッスンがない日でも練習などで気軽に立ち寄る生徒さんが多い、おしゃれでアットホームなスクールです。スクール内では動画作成に必要な機材を無料で貸し出しており、レンタル機材も充実しているので、自分で動画を撮影してみるなど、さまざまな活動を楽しむことができます。

人前で発表できる機会あり
YouTube動画の投稿などもサポート
ZIGZAG MUSIC SCHOOLでは、各コースのレッスンを受ける生徒さんに無料の発表会やイベントの機会を設けています。人前で発表することで自分の実力を客観的に見ることができ、上達も早まります。特にプロを目指す方は、こういった機会を積極的にご活用ください。
また、ボカロ・歌ってみたコースの場合、発表の機会としてYouTube動画の投稿もおすすめ。レッスン時間内であれば、ボイストレーディングやレコーディングなど追加料金不要でサポートします。