無料体験レッスン 無料体験レッスン受付中! LINEでお問い合わせ
吉祥寺のボイストレーニングスクール
ZIGZAG MUSIC SCHOOL

お知らせ

ボイトレは1回だけでも効果がある?気になる真実を解説!

ボイトレは1回だけでも効果がある?気になる真実を解説!

ボイストレーニングを1回だけ受けてみたい、という方に向けての見解を今回は記事に致しました。

ボイトレを1回だけ受ける理由とは?

手っ取り早く変化を感じたい、今の自分の歌声をプロに聴いて欲しい、または何となく興味がある、といったような理由が挙げられます。

ボイトレに興味はあるけど続けられるか不安、忙しくて通い続ける時間がない。

ボイストレーニングに通う理由は様々あると思いますが、

  • 仕事をして疲れた後にきちんと通えるか心配
  • そもそも通い続ける時間を確保出来ない
  • ボイストレーナーの先生と相性が合うか心配

など、歌を上手くなりたい気持ちはあるけれども、実際に通い続けるとなると、そのハードルは中々に高いものと思われます。

そんな方にはぜひ「一回ボイトレ」という選択肢がございます。

短期間で歌声を改善したい特別な目的がある

「一回ボイトレ」を受ける目的として、

  • 忘年会や新年会などのカラオケ大会に向けて短期間で自主追い込み練習をしたい
  • 1週間後のオーディションやライブまでに喉締め声を改善したい
  • 少しでも楽な発声を覚えたい

といった方もいらっしゃると思います。

まだボイストレーニングを受けたことがないけれど、上記のような明確な目的がある方にも、この「一回ボイトレ」というのは効果的といえます。

ボイトレ1回で得られる主な効果

自分の歌(声)の課題が分かる、正しい発声の基礎が学べる、上達のヒントが得られるといった効果が見込めます。

現状の課題を明確にできる

実際にボイストレーニングを体験すると分かって頂けるのですが、

我々プロのボイストレーナー達は、1回あなたの歌声を聞いただけで、その特徴や改善点を分析することができます。

どのようにすれば、自分の特徴をさらに活かせるのか、また、苦手な部分を克服できるのかを明示する事が可能です。

現在地が分かることにより、目的地への方向と距離がつかめる、とも言えます。

正しい発声や呼吸法の基礎を体験できる

体験レッスンに来てくださる生徒さんの約8割は、基本的な呼吸、身体の共鳴が出来ていないことがほとんどです。

少し強い言葉で出来ていない、と表現しましたが、これはやり方、身体の使い方が分かっていないだけなのです。

ボイストレーニングを1回体験するだけで、そのコツとやり方(基礎)を学ぶことが出来ます。

自信を持って歌うきっかけになる

基本的な発声法を学ぶと、すぐに自分の声の変化に気が付くことが出来ます。

「こんなに単純なことだったのか」と思う方もいれば、「これをやるためにはもっとこうしなければいけない」と明確な目標ができ、どんどん自分の歌に対して前向きになっていきます。

ボイトレを1回だけ受ける際の注意点

ボイストレーニングを受ける目的や質問を事前に決めておく、またスクールの雰囲気を事前に調べておくとスムーズにレッスンを受けられます。

大きな変化を期待しすぎない

「一回ボイトレ」はとても魅力的なワードですが、ここで注意すべきポイントは、1回のボイストレーニングで学べる事というのは、ほんの一端だということです。

ボイストレーニングを受けることで起こる変化は、元々あなたが持っている能力を正しく発揮させるコツを伝授しているだけなのです。(敢えてコツと書かせて頂きます)

もし例えるならば、引き戸を押して開けようとしていた所に、「これは引き戸なので横に扉を動かすんですよ。」と教える程度の助言だということです。

歌にとって本当に大切なことは、扉を開けて次の部屋に入ってからなのです。

トレーナーとの相性を確認することが重要、目的を明確にしてレッスンに臨む。

ここで、私は私なりに、扉の開け方に例えて基本的な発声を学ぶことのヒントをお伝えしましたが、「何言ってんだ、よくわかんねぇぞコノヤロー。」と言う方もきっといらっしゃると思います。

といったように、実際に学ぶトレーナーとの相性というのを、この1回のボイストレーニング体験でしっかりと見定めることが大切です。

私のように、比喩と論理的な思考を織り交ぜながら、歌に対してのアドバイスをするタイプもいれば、抽象的なイメージのみで「もっと天高く声を飛ばして!宇宙に届くように!」みたいなタイプも実際にいます。(決して悪とは言いません)

ですので、貴重な1回のボイストレーニングを受ける前に聞いておきたいこと、これから1人で自主トレーニングをしていきたい(やり方とヒントだけ欲しい)方は、その旨をはっきりと伝えて、要点を尋ねることを勧めます。

ボイトレ1回だけで効果を最大化する方法

事前準備をしっかりとする、トレーナーのアドバイスを素直に受け止め実践する、今後の自主トレーニングに向けて要点をメモすると良いでしょう。

事前に悩みや目標を具体的に伝える

例えば、ご自身が参加するカラオケ大会では盛り上がれば良いのか?とりあえず下手くそに聴こえなければ良いのか?採点で95点以上を出したいのか?

など、目標(目的)をはっきりと決めましょう。

なんとなく上手くなりたいということでは、トレーナーとうまく連携が取れずに、もったいない時間の過ごし方になってしまう場合があります。

レッスン中に積極的に質問をする

喉締めの原因は何ですか?

なぜ自分は声量がないのですか?

のように、疑問点は素直に積極的に質問してみましょう。

ボイストレーナーは、あなたに点数をつけるために、あなたの歌声を聞いているわけではありません。

今あなたが何を求め、このボイストレーニングに通ってきてくれているのかを解明し、その希望を叶えてあげたいと常に考えております。

レッスン後にフィードバックをもとに自主練習を行う

ひとしきりあなたの歌や発声を聴いた後に、どうすればより個性を活かせるか、苦手な部分を克服できるのかをトレーナーはお伝え致しますので、まずはその助言に従ってトレーニングをしていきましょう。

※ トレーニングの時間は毎日5〜10分程度で充分に効果が見込めます。

ボイトレを1回だけ受けたい人におすすめのシチュエーション

来たる重要な場面に向けて短期間で発声の課題を解決したい、喉や声のトラブルを解消したい方に。

カラオケで歌う特定の曲を練習したいとき

ボイストレーナーはその歌手の特徴を捉えるのが得意です。(所謂モノマネが得意)

その理由は、主に歌声(声質)というのは、以下の要素によって決まるからです。

  • 声帯周りの筋肉の厚さ・長さ
  • 息の量(圧)
  • 息と声(実音)のミックス具合
  • 各共鳴腔の使い方
  • 胸の響かせ方

などで8割方、寄せることが可能だからです。(10割でないのは、身体の大きさ、骨格や肉付き、舌の厚み(柔らかさ)や長さの違いetc… 倍音や周波数を完全にコピーというのは不可能だからです。)

少し話が脱線しましたが、つまりは「こういう響かせ方・歌い方をすれば、この歌手のこの曲っぽくなるよ」といった助言をお伝えできます。

発表会やオーディションの直前にアドバイスを受けたいとき

我々ボイストレーナーの仕事は、ただ声の出し方を教えるだけではありません。

自らが経験してきた大舞台やステージでの立ち振る舞い、緊張の乗り越え方、思わぬアクシデントに対する対処方法など、

あなたの歌をどうやってベストな状態で聴衆に届けるのか、その最良の方法をアドバイスすることができます。

自分の歌声をプロに評価してもらいたいとき

重複してしまいますが、あなたの歌をプロのボイストレーナー達は明確に分析することができます。

そして、その改善点と、あなたが既に持っている素晴らしい個性との共存を目指し、的確にアドバイスをすることが可能です。

ボイトレを1回から始めて継続する人が多い理由

1回 ボイトレを受けてみて変化に感動した、もっと上手くなって色んな歌を歌ってみたくなった、また、トレーナーとの相性が良かった。などが継続の理由となる場合が多くなっております。

初回の成果に感動して続けたくなる人が多い

ボイストレーニングは1回でも、ある程度の効果がすぐに出ます。そして歌は、トレーニングを積めば必ず上達します。

1つ課題をクリアできると、また次の課題と、どんどん歌(声)に関して学びたくなり、継続に繋がります。

自分の成長を感じやすい環境が整っている

例えば、既にたくさんのライブを経験していたり発表する場を持っている方は、人に歌を聴かせる機会が多く、ボイストレーニングをきっかけに得た変化を尋ねることができるため、切磋琢磨により継続がしやすいといえます。

また、自宅での録音環境が整っている方なども、手軽に自分の歌声のビフォーアフターを比べることが出来るので、楽しく継続できる傾向にあります。

※ ZIGZAG MUSIC SCHOOL では、レッスン室が自由に使えることにより、レッスンで習ったことをすぐに復習できたり、実際のレッスンでは録画や豪華機材を使用したレコーディングを通じて、現状の自分の課題をパッケージングできたりと、贅沢な環境が整っている事により、高い継続率を維持しております。

短期集中のレッスンを受けることでモチベーションが向上

中には、ダラダラとレッスンを受け続けることよりも、短期集中的にレッスンを受けたいと言う方もいらっしゃるかと思います。

そういった方には、1回のボイストレーニングで得た変化やヒント等が、継続の良いきっかけとなることが多々あります。

ボイトレ1回からでもOK!ZIGZAG MUSICスクールの魅力

個性を尊重したレッスンカリキュラム、多彩なレッスンメニュー、アットホームな雰囲気が魅力的なスクールとなっています。

初心者でも安心!1回完結の体験レッスンを提供、プロのトレーナーが的確なアドバイスをお届け。

誰もが初めは初心者です。

たった一回のボイストレーニングで、ぜひ歌声に変化を感じてみませんか?

ZIGZAG MUSIC SCHOOL のボイストレーナーが、責任を持って一つ一つ丁寧にレクチャー致します。

1回受講後に選べる柔軟なプランをご用意

ZIGZAG MUSIC SCHOOL では、話し方教室、カラオケ教室からプロボーカルコース、K-POPコースや洋楽コース、ラップコース等、多種多様なコースをご用意しております。

例えば、月2回であれば、話し方 + ボーカル といった組み合わせも可能となっており、とても自由度の高いスクールとなっております。

ぜひ当スクールに、あなたのミュージックライフを健やかに営むためのお手伝いをさせてください。

まとめ:ボイトレは1回だけでも挑戦してみよう!

ボイトレは1回でも得られるメリットが多い

基本的な呼吸法や発声法や共鳴法、自分の声の特性を知る事で、目標とする歌唱法やアーティスト像への到達方法が見えてきます。

どうすればもっと上達できるのか、当スクールでは、そのヒントを得ることが出来ます。

忙しい方や初心者には「1回だけのお試し」が最適

仕事や会議でスピーチを良くする方や、休日に楽しく歌いたい方など、日常生活で声を使うシーンは多々ある事と思います。

一回だけのボイストレーニングで、喉声の解消や、声枯れの解消法のレクチャーが可能となっております。

まずはお気軽に一度、ボイストレーニングを受けてみることをオススメいたします。

ZIGZAG MUSIC スクールで、新しい自分の歌声を体験してみませんか?

ボイストレーニングと聞くと、少しハードルが高く感じますが、プロを目指す方もそうでない方も、何よりも先ず大切なのは楽しく歌う事です。

自分の歌声にお悩みの方や、新しい自分の歌声を発見したい方、「一回ボイトレ」をお考えの方はぜひ一度、ZIGZAG MUSIC SCHOOL へお越し頂ければと思います。

ご来校、お待ちしております。