「ライブに出てみたいけれど、どうしても勇気が出ない」
「どんな場所なら、初めてでも安心して立てるのだろう?」
そんなZIGZAG MUSIC SCHOOLの生徒の皆さんへ、下北沢にあるライブハウス「下北沢ReG」をご紹介します。
音響・照明・アクセス、すべての面で信頼できる会場です。
初めてのステージにこそおすすめしたい、整った環境がここにあります。
音楽と文化が交差する街・下北沢
古くから音楽・演劇・アートが息づく下北沢。
街を歩けば、どこからともなく音が聴こえてくる——そんな活気あふれるエリアです。
「下北沢ReG」はその中心地に位置し、2010年3月にオープンした新しいライブハウス。
時代の流れに合わせてアップデートされ続けており、清潔感と機能性を兼ね備えた空間です。
ガラス張りの外観が印象的で、夜はライトアップが美しく、ライブのワクワクを入口から感じられます。
大通り沿いに面しているため、初めて訪れる方でも迷わずたどり着けます。
「自分にはまだ早いかも」と感じている方も、ここならきっと自然に足を踏み入れられるはずです。
アクセスと立地
「下北沢駅」南口から徒歩およそ6分。
小田急線・京王井の頭線のどちらからもアクセスが可能です。
駅前の商店街を抜け、茶沢通りを進むと右手に見えるガラス張りの建物が「下北沢ReG」。
人通りも多く、女性一人でも安心して向かえる立地です。
1階には受付、地下1階がライブスペース。
階段を降りると、穏やかな照明とスタッフの笑顔が迎えてくれます。
「初めてのライブ」でも、ここなら不安を感じる暇がないかもしれません。
キャパシティと会場の雰囲気
キャパシティはスタンディングで約200名。
大規模すぎず、温かみを感じるちょうど良い広さです。
どの位置からもステージが見やすく設計されており、
観客との距離が近いぶん、拍手や声援がよりダイレクトに届きます。
天井にはミラーボールが輝き、照明演出の美しさも抜群。
「ステージに立つ」という特別な瞬間を、より鮮やかに彩ってくれます。
初めての方でも、自然と笑顔になれるような空気感です。

音響へのこだわり──プロが認めるクオリティ
下北沢ReGの音響設備は、都内ライブハウスの中でもトップクラス。
「聴く人」「演奏する人」双方にとって、理想的なバランスを追求しています。
メインスピーカーにはMeyer、モニターにはMartinAudioのLE1200を採用。
どんな楽器編成でも、クリアで立体的なサウンドを実現します。
ミキシングコンソールはDiGiCo SD8。
メジャーアーティストのPA現場でも使われるプロ仕様のミキサーで、細部まで音を作り込むことが可能です。
「自分の声がこんなに伸びるんだ」と驚くほどの音環境。
それがReGのサウンドクオリティです。



オンライン配信にも対応
ReGは音だけでなく映像にも強い会場です。
高画質カメラ・スイッチャーなど、配信ライブに必要な設備を完備。
リアルタイム配信にも対応しており、遠方のご家族や友人にもステージを届けられます。
「会場で応援できないけど見たい」という声にも応えられるのは嬉しいポイントです。
音と映像の両面から、“伝わるライブ”をサポートしてくれる場所です。
利用者のリアルな声
「フロアが綺麗でどこからでも見やすい」
「音響が良く、配信設備も整っている」
「外観がスタイリッシュで、アクセスが分かりやすい」
実際に利用したアーティストや観客からは、こうした好評の声が多く寄せられています。
初めてのライブでも“安心して立てる場所”としての信頼が厚い理由がわかります。
施設の快適さと過ごし方
1階には受付と物販スペース、広々としたロビーも完備。
フラワースタンドを飾ったり、記念撮影をしたりと、ライブ当日の演出にも使えます。
喫煙所も設けられており、観客や出演者への配慮も行き届いています。
2階にはカフェ「art ReG cafe」もあり、開演前や終演後にゆったりと過ごすことができます。
音楽仲間と語り合いながら過ごすその時間も、ライブの一部になるはずです。
昼帯ホールレンタルプラン
下北沢ReGでは、10:00〜14:00の昼帯利用がとてもお得です。
平日は70,000円+税(PA・照明付き)、土日は90,000円+税。
イベントはもちろん、ゲネプロや撮影利用にも最適。
手の届く料金で“本番さながらのステージ体験”ができます。
出演者も随時募集中です。
気になった方は公式サイトから詳細をご確認ください。
まとめ──安心して踏み出せる場所
「下北沢ReG」は、アクセスの良さ、音響の質、配信対応のすべてを兼ね備えたライブハウス。
初めてのライブにも、ステップアップの一歩にもぴったりの会場です。
ZIGZAG MUSIC SCHOOLでは、生徒の皆さんが安心してステージデビューできるよう全力でサポートしています。
練習で培ったものを、次はステージの上で解き放ってみませんか。
ここでの一歩が、きっとあなたの音楽人生を変えるはずです。