ZIGZAG MUSIC SCHOOL 講師の堀山です。
担当コースは、ボーカルコース、ミックスボイスコース、アコースティック・エレキギターコース、弾き語りコース、DTM・作詞作曲コース、レコーディング・エンジニアコース、Youtuber・動画編集コース
など、主に活動を実際にしている方や、これからしていきたい方を中心にレッスンを行なっています。
今回は【カメラの大きさが与える影響】についてお話ししていきます!
カメラの大きさについて
皆さんはカメラの大きさについて考えたことはありますか??一般的にカメラというと、一眼レフのような大きなカメラを想像すると思います。
”撮影をする”という行為は緊張と切りはなすことができません。
あんなに大きなレンズを向けられたら誰でも緊張しますよね。。。
そこで撮影するシーンや、用途によって使うカメラを変えたりします。
例えば、ポートレート写真(人物やアー写)はバチッとかっこよくお洒落に撮りたいので、一眼レフのような大きなカメラを使うことが多いです。
逆に日常や家族、パートナーのような距離感で撮りたい場合小さなカメラが大活躍してくれます。
こんな写真などは小さなカメラの本領発揮ですよね。
また見方によっては、スマートフォンもカメラと呼ぶことができますのよね。
現代の小さきカメラの代表だと思っています。
スマホ最高!!
カメラの大きさが与える影響
では実際、カメラの大きさによって被写体にどんな影響を及ぼすのでしょうか?小さなカメラ:目立たないため、被写体が自然な表情や動きで撮影することができます。特にインタビューやドキュメンタリー撮影では、被写体がリラックスしやすく、自然なシーンを捉えることができます。
大きなカメラ:被写体に対して存在感が大きいため、特に撮影に不慣れな人は緊張してしまうことがあります。ただし、逆に大型カメラの前でパフォーマンスを引き出すことができるポートレート写真や風景、ランドスケープ写真などもあります。
カメラの大きさは、撮影の目的やシーン、被写体に与える影響を考える要素の一つです。写真・動画問わず、適切なカメラを選ぶことでより良い撮影をすることができます。
まとめ
今回は【カメラの大きさが与える影響】についてお話しました。今回もマニアックな内容でしたが、次回も続き語っていきます。
僕のレッスンでは自分自身の経験を生かしながら、
練習法だけではなく、音楽に関する全て考え方や、活動の仕方についても一緒に考えてアップデート出来たらいいなと思っています!
一緒に理想の音楽ができるようがんばりましょう!
無料体験レッスンはこちら