ZIGZAG MUSIC SCHOOLの大久保です。
オーディションって何してるの?
舞台や、映像作品に出るにあたって、多くの俳優が受けているオーディション。今回はどんな事をやっているのか、書いていこうと思います。
書類審査
事務所に所属している方、フリーの俳優の方でも大きな違いはありません。
まず最初に書類の審査があります。自分の経歴や写真、身長、体重が書かれている書類を先方に送る。その際に歌唱動画やダンスの動画を添付することが多いです。この時の課題は、自由であったり、指定されていることもあります。
2次審査以降
無事に書類審査が通ったら対面のオーディションがあります。
その場では、別の課題が事前に渡されていたり、当日振り付けを教えてもらうことがあります。
準備できる部分はしっかりと準備してからいきましょう。(歌や、演技等は事前にもらう事が多いです。)
アンサンブルのオーディションでは2次審査で合否が出ることが多いです。
メインキャストのオーディションだと、ここから更に審査が続きます。
まずはアンサンブルのオーディションを受け、実力、経歴を積んでからメインのオーディションを受けてみるのがいいと思います。
●吉祥寺のボイトレスクール「ZIGZAG MUSIC SCHOOL」の無料体験レッスンはこちら!