無料体験レッスン 無料体験レッスン受付中! LINEでお問い合わせ
吉祥寺のボイストレーニングスクール
ZIGZAG MUSIC SCHOOL

プロミュージカルレッスンコースのブログ

新しいことをはじめるって、ドキドキ!

こんにちは。

ZIGZAG MUSIC SCHOOLながおかめぐみです。

2025年、何か新しいことを始めましたか?

2025年が始まりましたね!(…てもう1月、2月が終わってしまいましたけど)
新しい年になり、目標を掲げたり、新しいことを始めた方もいらっしゃるでしょうか。

そんな私は今年ジョージア語の歌に初挑戦します(パチパチパチパチ)

ジョージア語?!初挑戦

みなさん、ジョージアってどこにある国かご存知ですか?
ヨーロッパとアジアのちょうど真ん中あたり、トルコのおとなりでウクライナ、ロシア、イラクなどとも近い位置にあります。日本では2015年まではグルジアと呼ばれていましたので、そちらの方が耳馴染みがある方もいらっしゃるかもしれません。

今回かかわるまで私は、ワインが好きな陽気な国、と勝手に思っていましたが、国教がジョージア正教会と定められており、その信者さん、キリスト教徒が多く讃美歌のような歌がとても多いようで、私も元劇団の同期ちゃん達と3声ハーモニーでジョージアの歌を歌います。

ジョージア語って、ジョージア文字を使うんですよ!こんな感じ。

なんか顔文字みたいで可愛いと思うのですが(え?分からない??

このままでは全くお手上げですが、実はローマ字と互換性があり、書き換えれば比較的読みやすくなります。

譜面1段目の歌詞はジョージア文字、2段目はローマ字変換したもの

とはいえ、ひとつの母音に4つとか子音がつくのは、ひとつの母音に基本子音も1つの日本人からするとだいぶ難易度高いです。そんなはじめての挑戦をしていますので、ご都合よろしければぜひ。

ちなみに、主催者も、今でこそジョージアダンスの日本人第一人者ですが劇団時代の仲間です。すっごい跳躍をぜひ観にいらしてください。

2025年3月22日17時開演です

私のように、重い腰がなかなか上がりづらい方へ

さて、私の私的な新しいことのご報告はこのくらいにして、皆さんは何か新しいことをする時、どんな気持ちですか?

私は決めてしまえばどんどん動けるのですが、決断までにとても時間がかかります。
私が素敵だなと思っている先輩方や先生方は、「チャンスが来た時にできます!と言えるように準備していた人が成功する」というようなことをそれぞれのニュアンスで仰っていました。

そう、チャンス(オーディションやコンクールなど、大会など)の開催日時や締切日などは、受験者、応募者が決めることができません。

でも、さぁ今からこれをやってみよう、とか○月△日までに作品を仕上げようとかは自分で決められます。
至極当たり前のことを言ってますが、でも他人が決めた締め切りやオーディション日時に合わせて、つい準備してしまっていませんか。

オーディションを受けてみようとか、オーディション対策をしたいなど、もちろん生徒さんが挑戦される時は私も全力で援護射撃します。

でもそこに照準を合わせるばかりではなく、自分のこうなりたい、やってみたいという心の声にも耳を傾けられるように。そのためには色んな音楽を聴いたり舞台を観たり、知識や経験の引き出しを増やしておく必要があります。

新しいことを始めるってハードル高い!と思うならまずは「聴いてみる」「観に行ってみる」でも良いのです。

もちろん、私のジョージアンソングを聴きに来てくださったら泣いて喜びますが(笑)、もうすぐ名作ミュージカル「ウィキッド」の映画版も公開されますしね。

新しい挑戦が「ZIGZAGの体験レッスン」という方も。いつでもお待ちしてます(^^)