吉祥寺のボイストレーニングスクール
ZIGZAG MUSIC SCHOOL

RAPコースのブログ

レッツ、ディグ!!

こんんちわ、ラップコースの講師ケイプラスです。

さてHip Hopには「Digる(でぃぐる)」という価値観があります。
「Digる」という言葉を検索すると、、

「ディグる」とはdig(=掘る)る。
つまり、「情報を探す・発見する・深堀する」という意味です。 元々はDJがレコードショップでレコードを探す際に使用して
いた言葉で「Dig=掘る」から「音楽を掘り起こす(探す)」という意味で使われたスラングです。

と、あります。





好きなラッパーやDJを何かの拍子で見つけたら、そのアーティストの過去の楽曲やバックボーンなどを調べて見ると色んな発見がありきっと勉強になることでしょう。

HipHopは2023年8月11日で生誕50周年ということで、今年はアニバーサリーイヤーだったわけですね。
日本語ラップの歴史は諸説ありますが、私としては90年代初頭頃からチェックすればひとまず良しとすると、30年少々の歴史を勉強するだけで良いわけです。めっちゃ詳しくなれるわけです。ロックやポップスなど長い歴史のある他のジャンルよりも
簡単に深く語れるようになるのです。

そこで大事なのはやはり「Digの精神」ですね。

YouTubeやSNSで流れてくる不特定多数の最新の情報を受け取るだけでなく、過去の作品やルーツをもっと深掘りすることで自身のスキルアップやスタイルの構築に必ず役立つことでしょう。

昔はレコード屋さんで、店員さんが書いたポップを頼りに店内で視聴させてもらったりダメ元でジャケ買いをして少しづつ勉強したものです。
自分は仙台という地方都市に住んでいたこともあり、雑誌とCDをめちゃくちゃ買っていました。




しかし時は2023年、Digりかたも変わってきました。
私の最近のおすすめは「Abema TV」ですね。月額960円かかる映像のサブスクサービスですがHipHopコンテンツの充実度が凄いです。
ラッパーのワンマンライブや、フェスの様子、フリースタイルバトルの大会の全試合、インタビュー動画等、使い方によって
はお値段以上に楽しめますし、新たな発見が必ずあります。

日々Digり、HipHopというカルチャーを好きになり、好きなラッパーを見つけることでレッスンやご自身のモチベーションのキープにつながると思います。
私が今回紹介したのは一例ですので、皆さんも皆さんのDigりかたでHipHopを楽しんでみてはいかがでしょうか。

それでは!


RAPコースの特徴





・経験豊富な講師がマンツーマンレッスン 一人ひとりに合わせたカスタマイズが可能
・機材の使い方、トラックメイクも学べる 購入前にぜひ試してみよう
・韻の踏み方も1から学べます

Rapコースの詳細はこちら
無料体験レッスンはこちら