吉祥寺のボイストレーニングスクール
ZIGZAG MUSIC SCHOOL

ボーカルレッスンコースのブログ

「♩=120て何?」

こんにちは!ポップス・話し方コースを担当しております。加藤沙奈です♪
今日も楽しく、おすすめスウィーツや歌や話し方についてお話ししたいと思います٩( ᐛ )و
今回のテーマは
「♩=120て何?」です

答えは『メトロノーム記号』

こちらよく楽譜の左上に表記されているもので
『メトロノーム記号』というお名前ですd( ̄  ̄)

漠然的にここの数字が大きいと早い曲なんだろうな…と思っている人は多いと思うのだけど

正確にいうとこのメトロノーム記号は曲のテンポ表す記号で
1分間に打つ拍(ビート)の数を示しています。

なので「♩=120」は
1分間に120回♩を打った曲です٩( ᐛ )وと言っています。

音の長さは相対的なもの

そもそも楽譜に書かれた音の長さは相対的なもので
音符はテンポがわからないとだいぶ曖昧なものになります。
だから最初にメトロノーム記号があると曲の速さを知るのにとっても助かるわけです。

♩:4分音符

こちらは本来  :全音符を4つに分けるということに由来している

図に表すとこんな感じ↓↓↓



補足:上から全音符(ぜんおんぷ)・2分音符・4分音符・8分音符・16分音符

こんな感じに :全音符を基準にするとそれぞれの名前にもしっくり来るはず( ^ω^ )

因みに半端な長さを表す場合は『付点』や『タイ』を使います
付点↓



タイ↓



本来全音符を基準にした名前をつけたんだから
実際も全音符で長さを計算したらいいじゃーんd( ̄  ̄)とも
思うのだけど
よく使うのが真ん中の♩:4分音符だから
♩:4分音符を1拍と考えることがほとんど(๑>◡<๑)

楽器を弾く人以外はあまり楽譜を使わないことも
あるけど、楽譜には作曲者からの言わばメッセージ的なものが
書いてあったりするものだから
ちょっとでも読める方が絶対いい♪

共同作業

楽器を弾く人以外はあまり楽譜を使わないことも
あるけど、楽譜には作曲者からの言わばメッセージ的なものが
書いてあったりするものだから
ちょっとでも読める方が絶対いい♪

作曲者の気持ちがわかれば歌のこころもなんとなく通じてくる
そんな風に思うわけです。

人の声も楽器も種類は違えど同じ曲を奏でる仲間であるわけだから
お互い同じ方向をむいた方がいいものができるはず!

意外と歌は独りで歌うものではなく
カラオケなどで実質独りで歌っていても
楽器と人との共同作業なのです。(あと作曲者)

どうです?
伸び悩んでいるときって…
ひとりで歌ってませんか?

まあ、実際小難しいので敬遠されがちの楽譜さんたちですが
本当は味方でしかないんだよというお話です( ^ω^ )

さて、もうすぐハロウィーンですね
今年もハロウィーン期間中(10/28〜31)は
「ハッピーハロウィン」と合言葉を言ってくれたら
素敵なお化けさんたちにお菓子を献上させていただきますね♪


吉祥寺のボイトレスクール「ZIGZAG MUSIC SCHOOL」の無料体験レッスンはこちら!