無料体験レッスン受付中!
吉祥寺のボイストレーニングスクール
ZIGZAG MUSIC SCHOOL

ボーカルレッスンコースのブログ

LIVEが怖い!そんなあなたにおすすめのオープンマイク

「ライブに出てみたいけど、緊張するし怖い…」そんなふうに感じていませんか?

そんな方には、気軽に挑戦できる“オープンマイク”という場がおすすめです。

本記事では、ライブを行う前のステップとして、オープンマイクの魅力や選び方をご紹介していこうと思います^^

自分に合ったオープンマイクの探し方

「どんなオープンマイクに行けばいいかわからない」という人も多いですよね。

そこで、以下のポイントを参考に、自分に合うイベントを探してみましょう。

ジャンルや雰囲気をチェック

アコースティック中心、弾き語り限定、バンド形式OKなど、イベントごとに特色があります。

自分がやりたいスタイルに合ったイベントを選ぶと、緊張も和らぎやすいです。

参加者の層をリサーチ

初心者歓迎と書かれている場所や、SNSなどで過去の参加者の投稿をチェックすると、安心感も増しますね!

最初の一歩を踏み出してみよう!

「でも、やっぱり緊張する…」そんなあなたへ、最後に3つのアドバイスをお届けします。

1. 目標を小さく設定する

「まずは1曲歌い切る」「1回だけでも参加してみる」といった小さなゴールを作ると、挑戦しやすくなります。

2. 完璧を求めすぎない

オープンマイクは“練習の場”でもあります。

失敗してもOK!

その場の空気を楽しむことが最優先です。

3. 仲間を作るつもりで参加する

他の参加者や観客との出会いも、オープンマイクの醍醐味です。

同じように緊張しながら挑戦している人と話せば、勇気をもらえるはず。

最後に

ライブへの一歩が踏み出せないなら、オープンマイクはぴったりの練習場所です。

「怖い」と感じるのは、それだけ本気で挑戦したい気持ちがある証拠。

怖い気持ちをそのまま持って、一歩を踏み出してみませんか?

吉祥寺のボイトレスクール「ZIGZAG MUSIC SCHOOL」の無料体験レッスンはこちら!