無料体験レッスン受付中!
吉祥寺のボイストレーニングスクール
ZIGZAG MUSIC SCHOOL

DTM教室コースのブログ

帰省してきました

ハローハロー

DECO MUSIC SCHOOLのモトダです。

函館という街

この世に生まれてから高校卒業まで、僕はこの街、北海道の函館市で育ちました。

実は音楽と触れ合うのが遅かった僕ですが、初めてアコギを買ったのが高校3年生。

陸上部だった僕は、中々アコギに触れる時間がなくてコードをポロポロ覚えるくらいでした。

アコギを買いたくてアルバイトをして買った記憶があります。

初心者セットで買ったアコギで、諸々チューナーや教則本とかもついて15000円くらいだったかな。

初めて買った時はかなりテンションが上がりました。

そのアコギは今も実家にあり、帰省タイミングのライブで使ったりもした事があって、さすがに想いが溢れそうになりましたねぇ。

初めて買ったギターをステージに上がらせるというのはなんとも感慨深いわけであります。

最初はMr.Childrenの「しるし」という曲を、ひたすら録画したビデオテープを一時停止しながらコードの抑え方を勉強していた事を思い出します。

大学に入ったら軽音学部に入るんだ!って意気込んで、というかそれをモチベーションに大学受験を頑張っていました、、、。

無事大学に入り4人組ロックバンドを結成したと言うわけですが、、、

パワースポット

函館という街は、街並みから音楽が聞こえてきそうな景観で、散歩すれば素敵な場所に辿り着きます。

有名な音楽アーティストだと、GLAY、JUDY AND MARYのYUKI、北島三郎、など、素晴らしいアーティストが出ています。

北海道全体で言うと、玉置浩二、DREAMS COME TRUEの吉田美和、大黒摩季、サカナクションの山口一郎など、なんかワクワクするメンツだなぁと思うわけです。

僕の話で言うと、函館の街にいるときは、音楽を作ることも、奏でることもできなかった(歌うことはしてた)訳ですが、音楽を作ることができる今になって、改めてこの街に降り立つと見える、感性を刺激させてくれるモノや、場所、人、がたくさん存在してることに気づく訳です。

恵まれた環境にいたのだなと、改めて思いました。

ご先祖様に挨拶も、家族に顔を見せることも、昔懐かしの思い出の場所へ行くことも、全て自分のルーツであり、パワーがみなぎる根源なのだなと確信しています。

東京からは時期的に飛行機が高い時期もありますが、定期的にしっかり帰ろうと思います。

帰省して、エネルギーをもらいました。

音楽活動に活かしてゆきたいと思います!

音楽は人の心を動かすもの。世界を動かすもの。

みなさまも、心に音楽愛を。


吉祥寺のボイトレスクール「ZIGZAG MUSIC SCHOOL」の無料体験レッスンはこちら!