ZIGZAG MUSIC SCHOOLで、ボイストレーニング、ボーカルトレーニング、ギターコース、弾き語りコース、ベースコース、ドラムコース、DTMコース、作曲コース、作詞コース、動画制作コース、レコーディングエンジニアコースを担当しています、安田周平です。
鈴虫が泣いている。
もうすぐ、夏が終わる。
暑いのはもう勘弁なのだが、どこか少し寂しい。
鈴虫は4kHzくらいで泣いていると思う。3600-4300Hzくらいかもしれない。もう少し下も出ているだろうか?
俺に届いていた音は、建物などに反響した音だから、近くで聞いたら、もっと広いかも知れない。
それに対して、鈴は8kHzくらいとされている。
打楽器としての鈴と、鈴虫とでは4000Hzも違います。
「ずいぶんざっくりした聴覚をお持ちの方が命名されたんでしょうね。」
だから本来、鈴虫は、「チャリンコベル虫」と呼ぶべきではないでしょうか?
チャリンコのベルは4000kHzくらいです。
そして、セミの中でも高音域な気がするニイニイゼミあたりが、本来、「鈴虫」なんじゃないの?
人間の耳っていうのは、不完全だ。
だから疑っていきましょう。
疑うことは、前に進むことです。
耳も声も人も音楽も人生も、疑って生きていくことが大事。
だからこそ、信じてもらおうと生きていくことが大事。
こりゃ1000文字以上の価値ある言葉だ。
新譜出たから聞いとけ。
テストに出るぞ。
そうやって誰かの夏休みが終わっていく。
https://www.tunecore.co.jp/artists/hyn
-225x300.jpeg)
-300x225.jpeg)
-300x300.jpeg)
また。
吉祥寺のボイトレスクール「ZIGZAG MUSIC SCHOOL」の無料体験レッスンはこちら!